ヨガで代謝をよくしたい!
こんにちわ。山口県下関市に住んでるミカです。5歳になる息子のママしてます・ω・
突然ですが、私は最近 ホットヨガにハマってます。
出産してから何となく体調がすぐれなくて、それがきっかけでホットヨガで体質改善してます。ヨガをしたことないヒトは1度行ってみた方がいいですよ〜!
いろいろなヨガ教室があるので、このサイトでは下関でヨガ、ホットヨガをするならどこに行くのがいいのか?ヨガスタジオ、ヨガ教室についてまとめてみました。
ヨガに興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。
わたしの紹介
あらためまして、ミカです。6年前に結婚して、現在は5歳になる息子を子育て中のアラサーママです('ω')ノ
結婚を機に主人の地元の下関市に来ました。私の実家は四国なので、さすが本州!新幹線が通ってるだけあってやっぱ都会だわ〜!と感動しました。小倉も近くて4年くらい住んでますがすっかり下関loveです。
今は梅光の近く丸山町に住んでます。今は息子が海響館のペンギンに夢中になってて困ってます;キングペンギンのダースが気に入ってるみたいです。そんな頻繁に行けないし〜
私は「はい!からっと横丁」でのんびりするのが大好きです。海に面してて関門橋が見えて、のーんびりできるんです。
ホットヨガに行き始めたきっかけ
話が脱線しつつあるので、もどしますね^^;
私がホットヨガに行き始めたのは産後 むくみがすごくて、一回りくらい大きくなってしまったんですwww
しかも末端冷え性がひどくて、すっかり体質が変わってしまいました。代謝がなんだか落ちてるんだってカンジがしました。
悩んでた時、息子も保育園に行くようになってママ友に相談したら「ホットヨガのスタジオが新しくできたらしいから行こう!」って話になって誘われて一緒に行くようになりました。
実はぶっちゃけ 私、あまり最初は乗り気じゃなくって・・・・・
運動も得意な方じゃないし、ヨガなんてやったことないし。確かに何か運動をしたほうが身体のためにはいいとは思ってましたが、ホットヨガなんて大丈夫かな?と思ってました。
でも私が初めて行ったヨガスタジオにはホットヨガの体験レッスンがあったんです。
それが初回は1000円くらいで受けることができて、しかも体験は専用の道具をもっていかなくても大丈夫だったんで行ってみました。
とりあえず1回体験してみて、自分に合わなかったら辞めればいいかなって思って。
でも今ではこんなにハマるなんて、おそろしい。。。
下関でおすすめのホットヨガ教室
ホットヨガスタジオLAVAは全国展開していて、スタジオ数は日本最大級のホットヨガ教室で大人気です。
ヨガベーシックからパワーヨガ上級まで10種類以上のホットヨガプログラムがあります。
初心者のかたはヨガベーシックがおすすめです。
下関駅前のシーモールの中にあるので東口からすぐです。JRを利用してる方も仕事帰りに寄れるので便利ですね。
下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール下関4F | |
営業時間 |
月〜日曜日の10:00〜22:00 |
定休日 | 毎週金曜日 |
入会金 | 5000円 体験の当日入会すれば入会金・登録料は無料
※時期によってキャンペーン有り |
駐車場 | 立体駐車場あり
会員様2時間まで無料 |
lava下関店でホットヨガ体験してきました

友達に誘われて行ったのが「LAVA」というホットヨガ教室です。下関だとシーモールの中にあります。
全国に300店舗くらいあるみたいなので、それも決め手になりました。それだけお店があるってことは評判がいいんだろうな〜と思って。
下関店は2018年の3月にオープンしたところなのでスタジオ内も清潔でキレイです。
インストラクターさんも親切丁寧に教えてくれるので、続けやすい雰囲気です。ヨガも続けないと意味ないですもんね。
初めて行ったレッスンは1時間だったんですが、ほんと汗の量にびっくりしました!こんなに汗って出るんだ〜って感動しましたよ。
今は3ヶ月くらいホットヨガを続けてますが、体重も落ちてきて身体が軽くなりましたよ♪
私はLAVAの初回の体験レッスンだったので1000円ですみました。
手ぶらセットが試せない店舗だったのでTシャツとハーフパンツ、お水、替えの下着、タオルなど持っていきました。ヨガマットは無料で借りれましたよ。
ホットヨガスタジオLAVAシーモール下関店は下関駅東口から1分のシーモール4階にあります。
女性専用なので行きやすいコンディショニングサロン。小さなサロンですがカフェみたいでおしゃれです。
大勢でするより少人数のヨガ教室がいいってヒトにおすすめです。常温ヨガ。
快適な体調と理想のスタイルを目的、要望に合わせて自分に合ったレッスンを提案してくれますよ。
ヨガ、体幹コンディショニングのコースがあります。
サンテココア 新下関店 公式HP | 下関市形山みどり町15−13 岡田ビル1F |
営業時間 |
火曜日〜土曜日の午前・午後・夜間各60分。 |
定休日 | 毎週日・月曜日 |
入会金 | 5000円+1000円(登録手数料)
※時期によってキャンペーン有り |
駐車場 | すき家新下関店さんの角を曲がったところにあります(→詳細こちら) |
レフコは初めての方にも優しいフィットネスクラブです。スタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。ジム、プール、スパなど施設も充実してます。
ヨガプログラムはホットヨーガ、ヴィンヤサヨーガ、ピラティスなど。
2018年10月よりコラーゲンプログラムも開始されました。
レフコ下関店 公式HP | 下関市新椋野一丁目2番10号ゆめモール下関敷地内 |
営業時間 |
平日:10:00〜24:00 土曜:10:00〜21:00 日・祝日:10:00〜19:00 |
定休日 | 毎週木曜日
夏季・年末年始 |
入会金 | 3000円+2000円(登録手数料)
※時期によってキャンペーン有り |
駐車場 | 駐車場完備 |
2018年12月にオープン予定のスポーツクラブ。オリコン顧客満足度ランキング フィットネス部門でも上位の人気のホリデイ スポーツクラブ。
開放感のあるジムやプール、ダンスやヨガなどプログラムも充実。
下関市幡生駅より東へ約400mにあります。
ホリデイ下関店 公式HP | 下関市幡生宮の下町4番5号 |
営業時間 |
10:00〜21:00 |
定休日 | 毎週金曜日 |
入会金 | 今なら入会金0円、登録料0円 ※キャンペーン期間を確認ください |
無料駐車場 | 210台 |
下関市、下関近郊のヨガ教室 まとめました
下関とその近くのヨガ教室を一覧にしてみました。ホットヨガ、常温のヨガ、ピラティス教室もいれてます。
ヨガは続けることも大事なので、気軽に行ける近くの教室を探してみて下さい。
下関市
ヨガ教室名 | 住所 |
---|---|
ホットヨガスタジオLAVAシーモール下関店 | 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール下関4F |
バジェーナ | 下関市武久町1丁目15-8 |
プロポーションスタジオAphrodite | 下関市南部町21-4 |
way chay | 下関市大和町1丁目3−12−105号
083-266-8125 |
リラックスヨガ教室(下関) | 下関市彦島西山町 |
LUANA(ルアナ) | 下関市延行法寂寺113-1 |
ヨガスタジオRose | 下関市秋根上町1-1-40 ブルーヒルズ2F |
lotus yoga | 下関市大字延行119-1 他 |
山陽小野田市
ヨガ教室名 | 住所 |
---|---|
Yoga Salon KULAM |
山口県山陽小野田市平成町 |
ヨガ ピラティス SHANTI | 山口県山陽小野田市 日の出2丁目2-6すながわこどもクリニック2F |
ASAトレーニングジム ZERO→1 | 山口県山陽小野田市鴨庄81−1 |
黒木隆江バレエスタジオ ヨガクラス | 山口県山陽小野田市大字埴生西側1858-19 |
美祢市
ヨガ教室名 | 住所 |
---|---|
出張ヨガ&ヨガ教室growth
綾木ふるさとセンター ヨガ教室 |
山口県美祢市美東町綾木2437 |
さんわーくカルチャースクール ヨガ教室 |
美祢市 勤労福祉会館 |
長門市
ヨガ教室名 | 住所 |
---|---|
太陽フィットネスクラブ長門 |
山口県長門市東深川1394-1 |
Tawarayama yoga |
山口県長門市俵山 |
スローヨガビクス |
山口県長門市東深川1326-6 0837-23-1181 |
スローヨガ日置 |
山口県長門市日置上5899 0837-37-2340 |
福岡県 小倉駅周辺(小倉北区)のヨガ教室
義理の妹は小倉駅の近くで働いているので、小倉のLAVAに行ってるみたいです。その周辺も載せておきますね。
ヨガ教室名 | 住所 |
---|---|
ホットヨガ教室 LAVA 小倉店 |
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 小倉KMMビル1F |
ホットヨガスタジオ・ハーティ |
福岡県北九州市小倉北区1 |
ホットヨガスタジオ ロータスブルーム |
福岡県北九州市小倉北区 紺屋町5-5 小倉パークビル 4F |
イルチブレインヨガ小倉スタジオ |
福岡県北九州市小倉北区米町 1丁目3-10 一宮ビル 5階-C |
ヨガQ&A
カルドやLAVAなどはインストラクターの方が丁寧に動きなどを教えてくれるので初心者でも全く問題ありませんよ。
ホットヨガ教室はどちらかというと初心者の方の方が多いようです。
動きやすい服装であれば特に決まりがあるわけではなく、ヨガウェアでないといけないわけではありません。
Tシャツやタンクトップにスパッツ、レギンスやハーフパンツなどの家にあるもので大丈夫。私はGUやユニクロの安いので行ってます。
汗が出て喉がかわくのでお水は持っていきましょう。
あとレッスン後はシャワーを浴びれますので換えの着替え、タオル、簡単なコスメ、お風呂セットです。
ヨガマットは貸出もありますよ。